TOPICS

2025年 学会情報

会期 会場 学会総会・学術集会
4月17日(木)、18日(金) 東京

第68回日本形成外科学会総会・学術集会

  • 4/17 ランチョンセミナー16:NFJI (ニードルフリージェットインジェクター) によるスカー治療
    座長:力丸 英明 先生(久留米大学形成外科・顎顔面外科学講座 教授)

    講演 1 当施設におけるNFJIの活用法の実際
    演者:黄 聖琥 先生(KO CLINIC & Lab)


    講演 2 NFJIによる治療経験:各種瘢痕治療とその応用
    演者:大原 奈津恵 先生(なつクリニック)

    共催:
    BAZ BIOMEDIC JAPAN合同会社

    4/18 ランチョンセミナー18:新たるみ治療機器 日本上陸!デュアル周波数モノポーラRF

    司会:石川 浩一 先生(クロスクリニック銀座)

    講演 1 デュアル周波数Monopolar RFの使用経験 ~6か 月フォローアップ
    演者:菅原 順 先生(JUN CLINIC)

    講演 2 3つのモードを駆使した肌とたるみの高周波治療
    演者:黄 聖琥 先生(KO CLINIC & Lab)

    共催:
    サイノシュアー・ルートロニック株式会社

5月29日(木) 東京

第113回日本美容外科学会

  • 5/29ランチョンセミナー7
    非侵襲治療時代の患者ニーズとは? ~マイクロ波・肌管理・美肌治療の現在~

    座長:黄聖琥(KO CLINIC & Lab)

    講演1:マイクロ波機器による小顔治療の臨床経験

    演者:坂田将彰(LIVELY CLINIC)

    講演2:一歩先の肌管理「LIPS / low intensity pulsed ultrasound」の美容皮膚科・美容外科領域での有用性

    演者:久田恭子(新川崎イブクリニック)


    講演3:<特別発言>美白剤の多様化におけるシステアミンの有用性

    演者:中野あおい(あおいクリニック銀座)

    共催:メトラス株式会社

ページトップへ