4月1日以降の変更と2022年度活動報告について
去る3月4日と8日の両日、カスタマイズ治療研究会の2022年度活動についてご報告いたしました。
会員数の増加に伴い、研究会における勉強会の質の維持と更なる向上を目指して、2023年4月1日より、会員種別および年会費の改定を実施させていただくこととなりました。これまでの仮会員を廃止し、アーカイブ閲覧のみのWeb会員を新設しております。
3月中の医師正会員登録は、従来通りの価格(70,000円)となりますのでこの機会に入会をご検討ください。
カスタマイズ治療 3つの約束の2つ目は、『チーム一体となって向き合います』となっています。カスタマイズ治療研究会は、医師と医療スタッフが共に学ぶことの重要性をサポートするため、看護師含むスタッフ2人目からの入会は、年会費を半額とさせていただきます。
例1:医師1人+看護師2名 ➡ 10万円+2万円+1万円=13万円
例2:医師1人+看護師2名+スタッフ1名 ➡ 10万円+2万円+1万円+1万円=14万円
※ 2024年度以降は変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
新価格の適用は、次回の更新時からとなります。
例1:2022年3月入会の方は、2023年4月1日の更新
例2:2022年8月10日入会の方は、2023年8月10日の更新
正会員 | Web会員 | |
入会金 | 無料 | 無料 |
年会費 | 医師/企業 :¥100,000(¥8,333/月) 看護師ほか:¥20,000(¥1,667/月) | 医師/企業 :¥70,000(¥5,834/月) 看護師ほか:¥20,000(¥1,667/月) |
勉強会/討論会参加費(1-2回/月) | 全てに無料で参加 | ✗ |
会員サイトへのログイン | 〇 | 〇 |
メクリブで閲覧できるデジタルブック | 〇 (勉強会動画のアーカイブ※) | 〇 (勉強会動画のアーカイブ※) |
その他 | 症例・個別相談や見学が可能 | ― |
■ 専門家セミナー
✓ゼオスキン、ガウディなどのスキンケアシステムについて
■ 各種デバイスごとの議論
■ ニキビシリーズ
✓ガイドライン、保険診療の実際、低用量ピルの扱い、
✓デバイス治療について、ゼオスキンなど併用方法など、
✓研究会内で再現性の検討
■ 公開症例検討会
■ 看護師会シリーズ